G.N.クリエイト公式ブログOFFICIAL BLOG
【模型で安心】建てる前に“見える化”する家づくり|三重の注文住宅
「間取り図だけではイメージしにくい」「完成後に後悔したくない」── そんな方におすすめなのが、“建築模型”による【見える化】です。三重県で注文住宅を検討されている方に向けて、建築模型のメリットや活用法をご紹介します。
なぜ建築模型が必要なのか?
平面図やパースだけでは把握しづらい“空間の広がり”や“光の入り方”。建築模型を使えば、間取りや空間のつながりが立体的に見えるため、住み始めてからの後悔やイメージのズレを事前に防ぐことができます。
実際の模型ってどんなもの?
模型にはスケール(縮尺)があり、一般的には1/100や1/50で作成されます。外観はもちろん、屋根の形状や窓の配置、室内の間仕切りまでリアルに再現。GNクリエイトでは実際に制作した模型を写真や現地でお見せしながらご説明しています。
打ち合わせでどう活かせるの?
模型があることで、家族全員が家の構造を立体的に理解しやすくなります。建築士との打ち合わせでも「ここはこうしたい」という具体的な意見が出やすく、模型を囲んだ打ち合わせは“わくわくする家づくり”にもつながります。
模型制作はどんな流れ?
当社では、理想の家づくりをより具体的にイメージしていただくために、ご契約後に建築模型の制作を行っています。以下は、その大まかな流れです。
【01】初回打ち合わせでご希望をヒアリング
ご家族の暮らし方や理想の住まいのイメージなどを丁寧にお聞きし、家づくりの方向性をすり合わせていきます。
【02】図面をもとに縮尺(サイズ比率)を決め、立体的なイメージパースを作成
打ち合わせの内容をもとに図面を作成し、それに合わせたスケール感のパース図をご提案します。
【03】契約が決定した後、正式な模型制作をスタート
模型の制作はご契約後に実施いたします。詳細な設計が固まったタイミングで、より正確な模型を制作することで、完成後の姿を具体的に“見える化”できます。
【04】模型を使ってさらに打ち合わせを進行
実際の模型を見ながら、
◎吹き抜けなど空間の“抜け感”
◎窓の大きさ・配置や採光の具合
など、図面だけではわかりにくい点も明確に。細かな調整もこの段階で行いやすくなります。
【05】ご希望の方には完成後に模型をプレゼント!
ご希望いただいたお客様には、完成した模型を記念としてお渡ししています。
「玄関に飾ってます」といったお声も多数。思い出にもなる、世界にひとつだけの“わが家の模型”です。
GNクリエイトの“模型で安心”な家づくり
三重で地域に根ざした家づくりを行うGNクリエイトでは、完成後のギャップをなくすためにも建築模型を重視しています。お客様の想いをカタチにし、安心して進められる注文住宅の実現を目指しています。
まとめ|家づくりは“図面だけ”じゃ伝わらない!
図面やCGだけでは見えてこない細部のニュアンス。それを“見える化”する建築模型は、理想の住まいづくりをサポートする強い味方です。三重県で注文住宅をお考えの方は、まずはお気軽にGNクリエイトまでご相談ください。
/
\
GNクリエイトでは
お客様のライフスタイルに合わせた
理想の形を提案いたします
「満足のいく家」を一緒に創っていきましょう
━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥
「想い」からはじまる
世界にひとつの空間づくり
有限会社 GNクリエイト
〒515-2112 三重県松阪市曽原町 2268-7
TEL:0598-56-9233
URL:https://gn-c.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥